8/22(木) 海と山の幸と乳酸菌がたっぷり!手作りヤンニョムづくりピリ辛うまい発酵食品の代表格である「キムチの素」となるのが「ヤンニョム」です。このヤンニョムで、キムチの美味しさも決まります!発酵食品であるキムチには数億個と言われる乳酸菌が入っているのですが、通常のヤンニョムづくりでは、出汁を取ったら「出汁がら」は捨ててしまいます。今回使用する出汁には、「煮干し、干し椎茸、干しエビ、昆布」といった「良質なタンパク質」や「ミネラル」がたっぷりと取れる食材ばかり。このまま捨ててしまうのはもったいない!そこで、丸ごとミキサーにかけて入れてヤンニョムづくりに使うことで、栄養満点、海と山の幸が両方いただける、旨辛スーパーヤンニョムづくりです♡〜こんな方におすすめ〜・市販の添加物がたくさんのキムチを食べるのは...01Jul2024過去開催したやさしさごはん教室
8/7(水) クラフトジンジャーシロップづくり8月の暑い夏に体が喜ぶレモン・しょうが・スパイスたっぷりのクラフトジンジャーはいかがでしょうか?ジンジャーシロップは、しょうが・レモン・赤唐辛子が体を温め、さらに数種類のスパイスを一緒に入れて仕込むので、そのスパイスたちが生薬として体を整えてくれる嬉しいことづくめ♫完成したシロップは、お、炭酸で割って「ジンジャエール」として飲んでも、湯で割って「ホットジンジャー」として温かくして飲んでもお楽しみいただけます!さらに、漬け終わった後の果物などの活用方法もご紹介します。そして、今回は火入れを一切しない作り方で作ります。だから、果物の力を使って作るシロップは「酵素」がたっぷり!酵素の力を使って、美味しく体の内側からキレイになれるシロップな...01Jul2024過去開催したやさしさごはん教室