10/23(木) “超!贅沢仕込み”の味噌ワークショップ国産の大豆・塩・麹をふんだんに使った、旨みがぎゅっと濃い「生きた味噌」を一緒に仕込みませんか?🌸時短でかつ美味しい生味噌ができるキットを使って仕込んでいきます。13Sep2025過去開催したやさしさごはん教室
10/16(木)開催 手作り醤油仕込みの会時短やタイパといった言葉がもてはやされる今の時代。手作り醤油は、発酵して食べられるようになるまでに約1年かかります。今の時代の流れとは真逆だけれど、だからこそ忙しさの中で忘れがちな「食へのありがたみ」を感じさせてくれる贅沢な時間の使い方です。そして、発酵する過程を見守ることで、出来上がった醤油はどの醤油よりも愛おしく、美味しく感じます。もろみを濾した後の「醤油かす」には程よく醤油が残り、ギュッと濃縮された旨みが詰まっています。熟成した醤油は料理やお刺身と一緒に、醤油かすは調味料として和ものや炒めものに、すべて無駄なく食べきれるのも手作りならではの嬉しい点です。国産の農薬不使用のこだわりの大豆と麹に、上質な天日塩を材料を使っていきます...13Sep2025過去開催したやさしさごはん教室
7/23(水) 夏の腸育おやつ講座〜甘酒ココナッツアイス&甘酒ラッシーづくり〜夏バテ・食欲不振・お肌のトラブル…そんな時こそ、体にやさしい発酵おやつを☀️ 夏の暑さに負けない体づくりは「甘酒」を使った簡単手作りおやつがとってもおすすめ☺️✨ 「甘酒」は、俳句では「夏」の季語なんです!甘酒は、そのくらい夏に必須の栄養素を補ってくれる、とっても優秀な発酵食品🌿 7月の講座は、✔ 混ぜて凍らせるだけ! 【甘酒ココナッツアイス(バナナ味)】✔ 甘酒のすっきり【甘酒ラッシー】を親子で一緒に、またはおひとりでもゆったり楽しめる内容です🥥🍌✨ しかも、乳製品・白砂糖不使用❌麹の自然な甘さで、腸にもお財布にもやさしい夏のおやつ🍧 大人気の【味噌キャラメルソース】をとろ〜りかければ、ちょっぴり大人なご褒美タイムにも...30Jun2025過去開催したやさしさごはん教室
6/28(土) ワンちゃんと一緒に食べられる《薬膳ごはん講座&薬膳ソーセージづくり》 🧡「なんだか元気がないな…」🧡「最近、食欲が落ちてるかも…?」それは、大切な家族=ワンちゃんからの“ちいさなサイン”かもしれません🐾梅雨や暑さにゆらぎやすい今こそ、やさしい“ごはん”で内側から整えてあげませんか?🌿03Jun2025過去開催したやさしさごはん教室
6/24(火) 発酵調味料で作る!子どもの腸育レシピ講座👶🥄「何を食べさせたらいいか分からない…」「便秘ぎみで心配💦」「市販の調味料、気になるけど難しそう…」そんなママ・パパのために✨“おいしく整う”腸育レシピをお届けします♪今回のテーマは、発酵の基本【甘酒・塩麹・醤油】🍶🧂✔ どんな味付けが合う?✔ いつから使える?✔ 味覚を育てるってどういうこと?\発酵マイスター(勉強中)&看護師/−25kgの体質改善経験を持つ講師Tomoeが、子どもの体と心を育む食のコツをやさしくお伝えします🌿【こんな方におすすめ】👩👧 離乳食〜幼児食に発酵を取り入れたい方👶 腸育・免疫力UPに関心がある方🍙 砂糖控えめの自然な味つけを学びたい方皆様のご参加をお待ちしています☺️*・゜゚・*:.。....03Jun2025過去開催したやさしさごはん教室
6/26(木) 無添加はちみつ梅干し仕込みワークショップ\季節の“手仕事”を楽しもう🌿/今年の梅しごとは、からだに優しい“はちみつ梅干し”を手作りで✨市販ではなかなか出会えない、無添加・やさしい味わいの梅干しを1kgたっぷり、一緒に仕込みます!梅には、疲労回復のクエン酸や、体内をアルカリ性に保つ働きなど毎日の食卓で“未病を防ぐ”力がたっぷり✨1kgの梅を丁寧に仕込みながら、食を整え、心を整える、そんなひとときをご一緒に☺️さらに、当日は〈@blau_espresso〉さんのこの日だけの講座限定“発酵ランチプレート”付き🍽体の内側からじんわり元気になる、梅しごと+発酵+予防医学のスペシャルレッスンです✨*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*<レッスン詳細>📅...21May2025過去開催したやさしさごはん教室
【満席】5/28(水) \内側からきれいになる/ 発酵ドリンク《コンブチャ作り講座》「なんだか疲れやすいな」「肌やお腹の調子が気になる」「そろそろ、自分のケアもちゃんとしたい…」そんなあなたにぴったりの、やさしいご褒美時間をお届けします🌿「コンブチャ」は、生きた菌を摂れる特別な発酵ドリンク。自分で好きなフレーバーにアレンジできるのも楽しみの1つです♫コンブチャのこと、発酵のこと、「なんとなく気になるけどよく分からない」から卒業して、今日から自分のためのナチュラル習慣はじめてみませんか?今回は…✅ コンブチャ3種の飲み比べつき✅ スターター(菌株)つきで、すぐ自宅で始められる✅ 発酵マイスター(勉強中)の講師がやさしくレクチャー🫶コンブチャのある日常は、「内側からきれいになる」やさしい時間。自分をちょっとだけ、い...15Apr2025過去開催したやさしさごはん教室
5/12(月) おうちで”発酵”を楽しむ味噌仕込みワークショップ味噌は、どの家庭にもある身近な調味料!そして、日本伝統の”発酵食品”!そんな馴染み深い味噌を一緒に手作りするワークショップです♫04Apr2025過去開催したやさしさごはん教室
4/15(火)安心・安全!無添加ソーセージ&自家製粒マスタードづくり市販で売っているソーセージって、添加物がいっぱいで健康に良くない・・・。けど、ソーセージは美味しいし、本当は食べたい・・・。そんな方へ、手作りソーセージを作ってみませんか?自分の健康のためにも、子どものおかずにも、パパのおつまみにも無添加だから安心して食べられる。だから、もう我慢しなくていいんです!そして、この手作り無添加ソーセージ、思っているよりも簡単に作れちゃいます。講座では最初から最後までゆっくり説明しますので、初めての方でも安心してお作りいただけます。17Mar2025過去開催したやさしさごはん教室
3/18 (火) 1年中調子の良い私になる 免疫力アップ&予防医学セミナー2025毎年、新年度が近づいた時期になるとご自身のため、お子さんのため、ご高齢の親御さんのために「何か食事や栄養面でサポートできることはありますか?」というご質問が増えます。 これまで、病院に行って薬をもらうだけだった方が、予防するため、回復を早めるために、「何か新しいことを学びたい!」「身体のメカニズムや栄養を知りたい!」と新たな気持ちで「健康」に向き合ってくれることがとても嬉しいです。 それがきっかけとなり、もっとご自身の体や心に興味を持ってご自身を大切にできるようになったと言う声もとても多いです。 何より、体の中で何が起きているのかを知ると冷静に行動することもできるようになり安心感が違います^^ 私が2008年に看護師になって以降、私...18Feb2025過去開催したやさしさごはん教室
3/6(木)おうちで発酵を楽しむ!味噌仕込みワークショップ味噌は、どの家庭にもある身近な調味料で、日本伝統の”発酵食品”!そんなわれわれ日本人にとって、馴染み深い味噌を一緒に手作りできるワークショップを開催します♫自分で作る味噌は生きている「生味噌」。味も香りも旨みも1ランクアップ!味噌が生きているので、時間経過とともに色も風味も変わっていく、”あなただけの生味噌”が作れます。しかも今は、麹「2倍」仕込みで作ります。麹をふんだんに使うので、より旨みが濃い、”贅沢な”味噌づくりです♫さらに、今まで作ったことがあるけど「カビちゃった・・・」という声も多く聞きます。そこで、”麹のプロから直接教わった!失敗しない味噌づくり”のコツもお伝えしたいと思います!しかも、ただ作るだけ・・・ではありませんよ...06Feb2025過去開催したやさしさごはん教室
2/5(水) 甘酒講座 〜砂糖・乳製品・グルテンフリーで作る 生チョコづくり〜バレンタインも近づく2月♫今回は、「甘酒(麹)」「発酵」「腸活(健康・ダイエット)」をキーワードに、砂糖を使わない「甘酒」の効能や日々の取り入れ方をお伝えします。「甘いチョコも食べたいけれど、健康やダイエットにも気を使いたい。」そんな、欲張りな私の願いを叶えてくれたのが「甘酒」との出会いでした。「甘酒」は約200〜300種類と言われる、体に良い成分がたっぷりと含まれた飲む点滴とも言われる「発酵食品」です。08Jan2025過去開催したやさしさごはん教室